ばぁば.com

岡山を拠点に のんびりと過ごすことのできた日々の記録です

断崖のトンネル 羽山第二隧道

ご存じの方も多いかと思いますが 私の周りでは、まだ行ったことがあるという方は聞いたことがありません。

 

なので…

行ってきました(^^♪ 

県道300号線として使われています。

こんな感じですが県道のトンネルです。

f:id:villy-ba-ba:20210823134226j:plain

鍾乳洞の入り口のようですが、れっきとした県道300号線のトンネルの入り口です。

大正時代に開通。当時はここを通るのは荷車や馬車は幅が1mもあればすれ違いができたそうで、幅は3mしかありません。長さは32m。

カーブミラーの高さが、あえて低くなっているのでトンネル内の低さが伝わると思います。

f:id:villy-ba-ba:20210823134214j:plain

どう撮ったら断崖のすごさが伝わるかと四苦八苦しましたが、とにかく大きな岩が襲いかかってくるようで長居はしたくない感じの場所でした。

人が登っています(@_@)

f:id:villy-ba-ba:20210823135811j:plain

よーく見ていただいたら写真中央に人が登っているのがわかりますでしょうか?

ロッククライミング?をしに来られている方もおられます。

 

 トンネルの中にはいってみると…さすがに照明もなくヒンヤリとして、たまに水滴が落ちてきて…😱

f:id:villy-ba-ba:20210823140243j:plain

少し手前に駐車場(車を停めるスペース)があります。数台はとまっていました。

 

でも、ここまで行くのも舗装はされていますが、ぽつんと一軒家に向かううような車一台分しかない車幅の山道。

途中もこんな感じで岩が襲いかかってきます。

f:id:villy-ba-ba:20210823134237j:plain

対向車が来ないことを願いながら進むしかありません。

とても県道とは思えないぐらいです。

f:id:villy-ba-ba:20210823134203j:plain

このトンネルは向かう道中にある別のトンネルです。車幅は一台分のみ。

このような道が続きます。

 

写真で見て想像していた以上の所でした。行かれるときは、くれぐれも対向車にお気を付けください(*'ω'*)